NTT QONOQ Devicesが開発した次世代XRグラス「MiRZA™(ミルザ)」が、2024年10月16日に発売されることが発表されました。この国産XRグラスは、軽量性、ワイヤレス接続、高性能を兼ね備えた画期的なデバイスです。
目次
MiRZAの特徴
- 企画から製造まで全て国内で行われる”JAPAN MADE”製品
- 世界初のSnapdragon® AR2 Gen 1搭載
- スマートフォンとのワイヤレス接続
- 軽量でストレスフリーな装着感
- ケーブルレスで動きを制限しない使いやすさ
販売情報
MiRZAの希望小売価格は248,000円(税込)で、個人向けには全国のドコモショップやオンラインストアで購入可能です。法人向けにはNTTコミュニケーションズ株式会社や楽天から購入できます。
視力補正対応
視力補正が必要なユーザーのために、パリミキとアイジャパンが協力して「MiRZA度付きインサートレンズ」を提供します。このレンズは10月16日から12,100円(税込)で発売され、パリミキの店舗で注文できます。
キャンペーン情報
NTTドコモは「AQUOS R9 SH-51E+MiRZA購入キャンペーン」を10月16日から12月16日まで実施します。このキャンペーンでは、AQUOS R9とMiRZAを購入した方全員に2万dポイントがプレゼントされます。
まとめ
MiRZAは、日本の技術力を結集した高性能XRグラスとして注目を集めています。視力補正にも対応し、幅広いユーザーに利用可能な設計となっています。キャンペーンも実施されるため、XR技術に興味がある方は検討してみてはいかがでしょうか。


![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/313a10df.b48181be.313a10e0.eee92128/?me_id=1356460&item_id=10233126&pc=https%3A%2F%2Fimage.rakuten.co.jp%2Fhikaritv%2Fcabinet%2Fplala%2F201%2F01249%2F2010124987_d_02.jpg%3F_ex%3D400x400&s=400x400&t=picttext)